京町家サロン こいやまCafe

帯 | 京町家サロン こいやまCafe

京町家サロン こいやまCafe

京町家サロン こいやまCafe

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 着物
      • フォーマル
        • 振袖
        • 訪問着・付下げ
        • 色無地
      • カジュアル
        • 小紋
        • 紬
      • 洗える着物
      • 夏着物・単衣
    • 帯
      • 袋帯
      • 名古屋帯
      • 半幅帯
      • 夏帯
    • 小物
      • バッグ
      • 帯揚げ
      • 帯締め
      • 帯留め
      • その他
    • 羽織り・コート
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

京町家サロン こいやまCafe

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 着物
      • フォーマル
        • 振袖
        • 訪問着・付下げ
        • 色無地
      • カジュアル
        • 小紋
        • 紬
      • 洗える着物
      • 夏着物・単衣
    • 帯
      • 袋帯
      • 名古屋帯
      • 半幅帯
      • 夏帯
    • 小物
      • バッグ
      • 帯揚げ
      • 帯締め
      • 帯留め
      • その他
    • 羽織り・コート
  • CONTACT
  • HOME
  • 帯
  • 942 新品袋帯 フォーマル用

    ¥29,800

    豪華な錦の袋帯です 波に源氏車柄です 平安時代は牛が引いてくれる御所車が移動に使われていました。木で造られた車輪は乾燥すると割れるので、川の流れに浸けて湿らせて使っていました。その王朝時代の風景が織り出されています❗️ 振袖や留袖、訪問着などのお祝いの席にお使い下さい。 素材 正絹 参考商品:着物505

  • 941 袋帯 フォーマル用

    ¥5,800

    朱色の地に金銀でかえでが織り出された豪華な袋帯です。余計な色が入らないのでシンプルです。十三参りや、成人式のお振袖に最適です 素材 正絹 使用してますので折れスジが付いています 参考商品:着物503

  • 940 新品フォーマル用袋帯

    ¥29,800

    白地と黒地に織り分けられた地に、金箔や唐織で四君子(紫蘭、菊、梅、竹)が織られたゴージャスな袋帯です。薄手で巻きやすいです。 緻密な柄なので、色無地、訪問着などに使っていただけます。 いつものお着物がこの帯で印象がグッと変わると思います❗️ 素材 正絹 参考商品:着物009、504

  • 939 フォーマル用袋帯

    ¥4,800

    薄いピンクに銀箔、銀糸で正倉院華紋が織り出された袋帯です。振袖、訪問着、色無地などに合わせていただけます。 使用していますので、折れスジが付いています。 正絹です 参考商品:着物012

  • 938 フォーマル袋帯

    ¥9,800

    フォーマル袋帯です。こちらは中振りに合わせてますが、色無地や付け下げ訪問着などにもコーディネートしてください! お柄は霞につゆ芝 素材 正絹 お色は朱色にシルバー箔 参考商品:着物009、058

  • 937フォーマル袋帯

    ¥12,000

    おしどり柄のおめでたいフォーマル袋帯です。 お柄が合えば正絹で鮮やかな袋帯でこのお値段はかなりお得なお品です。 素材 正絹 参考商品:着物019

  • 936フォーマル袋帯

    ¥12,000

    こちらは使いやすいフォーマル袋帯です。 色無地、付下げや小紋にぴったりの古典柄のフォーマル袋帯です。 クセのない柄なので古典の着物や色無地には締まりますね! 素材 正絹 参考商品:着物028、052

  • 935フォーマル袋帯

    ¥3,800

    正絹 西陣織の袋帯です。銀地に朱色の亀甲柄です 付下げや色無地に巻いていただけます。 昔のもので使用していましたので、シワ、折れなどが有ります。 参考商品:着物031

  • 934袋帯

    ¥29,800

    渋い銀地の袋帯です。 柄は鶴でおめでたいのですが、デザインがシャープでオシャレなので、フォーマルにもややカジュアルにもお使い頂けます。 紬の訪問着やボカシの付下げ、無地、小紋などにさりげなくセンスよく合わせていただけそうです。 参考商品:003、032

  • 933 古典柄フォーマル袋帯 正絹

    ¥12,000

    フォーマルに使いやすい上品な袋帯です。 金糸も柔らかい色で、お柄は春秋柄のお花に古典柄の七宝が入ってます。 訪問着や付け下げ、色無地にどうぞ。 参考商品:020、035

  • 932 西陣織 袋帯

    ¥19,800

    とてもお洒落な配色の袋帯です! アンティーク感が程よく出て、モダンな柄の付下にもよく合います。 正絹です 参考商品:着物016、038

  • 931ふくれ織り辻ヶ花帯

    ¥9,800

    辻が花柄のふくれ織りの袋帯です。 素材は正絹でフォーマルとセミフォーマルに合わせていただけます。金糸も優しい色なので色々なお着物にも合わせやすいです。 参考商品:着物013、042

  • 930 染め袋帯

    ¥39,800

    紫と、梔子色に大胆に染め分けられたオシャレ袋帯です。 生地に金糸の縫い取りが施されています。 染め帯なので、単の着物にもお使い頂けます。 小紋や、紬にも巻いて、いつもと違うコーディネートを楽しんでみてはいかがでしょう? 最近の新品なので、長さもたっぷりありますし、薄手です。 正絹です! 参考商品:着物001

  • 927 新品カジュアル用袋帯

    ¥29,800

    櫛織りで織られたお洒落袋帯。薄手で張りのある櫛織りは、単にも使えて便利です。 こだわりは、透ける地を楽しむためにミントグリーンのカラー芯が入っているところ‼️光の加減でほんのりグリーンが滲んで見えるのがステキです。紬や小紋に小粋に銀座結びにしても良い風情が出るでしょう! 正絹 最近のものなので軽く、長さもあります。手織りで本来高価な物ですのでこの墨色がお気に入られたら掘り出し物です。 参考商品:着物011

  • 926 新品 銀地袋帯

    ¥29,800

    撮影のために折りましたが、新品の袋帯です。 最近のものなので、薄手で長めです。 細かい色紙、切り紙の柄なので季節も無くシンプルなので合わせやすく、無地や付下げ、小紋など軽いフォーマルにもスッキリお洒落にもお使い頂けます。 出番の多い一本になるでしょう! 正絹です 参考商品:着物002、017、022

  • 919 小袋帯 正絹

    ¥7,800

    小袋帯 朱色の地色に金糸で織られた小袋(半幅)帯です。 お出かけや普段着で手軽に結んでいただけます。 帯枕も帯締めも帯揚げもいらないので一本あると便利なアイテムです。 季節は通年ご使用いただけます。

  • 925 新品 スワトウ刺繍お洒落袋帯

    ¥39,800

    SOLD OUT

    渋い朱色の紬に細かい汕頭刺繍がほどこされた贅沢な袋帯です。 今ではここまで繊細で綺麗なな汕頭刺繍がされたものは少なく、あったとしても50万以上するでしょう!箱を開けた時見ていたスタッフがおおーっ と感嘆の声をあげたほどです。 紬の着物にお使い下さい。紬地の訪問着にも良いです。正倉院の向かい鳥の柄で、 まちがいなく掘り出し物です^_^ 正絹で、新しいです。 参考商品:着物025

  • 924 グレー辻ヶ花柄袋帯

    ¥9,800

    渋いグレー時に、金銀糸で辻ヶ花の模様が織り出された西陣織の袋帯です 細かい柄なので合わせやすく、小紋や無地、付下げ、訪問着までお使いいただく事ができます。 正絹で新しく、長さもあります。 濃い地でも薄い地でも、よく合います 参考商品:015、027

  • 923 遠山柄名古屋帯

    ¥9,800

    珍しい遠山風景が織り出された名古屋帯です 上品な色合いで、合わせやすいです。 紬や染め小紋だけではなく、無地や、軽い付け下げなどにも重宝して使って頂きたいです。 使い込んでおられたようで柔らかくなってます。 参考商品:着物029

  • 922 新品 紫地総柄袋帯

    ¥19,800

    濃い紫地に全通の柄の袋帯です 最近のものなので、長さもあり、裏地も厄除の意味のあるウロコ文様の織り柄になっています。 金銀糸が使われていないので、フォーマルだけでなくカジュアルにも使えます! 新品で掘り出し物だと思います! 参考商品:着物030

  • 945 正絹 引き箔螺鈿袋帯

    ¥19,800

    豪華な黒の漆箔地に正倉院華紋柄の袋帯です メインの柄には螺鈿が織り込んであります。 比較的新しい物ですので螺鈿(貝殻を薄くした物。虹色に輝いてます)は織り込んであるので取れたりしません! ため息が出るほど綺麗でゴージャス‼️撮影のために半分に折るのが申し訳ないくらい真っさらでした。 今回は贅沢な小紋があったので見本に付けましたが、フォーマルにお使い下さい。結婚式やパーティーなどのお祝いの席にぴったりです。 定番の金銀ではないので、通好みのフォーマル帯です。きっと帯だけで70〜80万はしたでしょう。 早い者勝ちの一本です。 参考商品:着物033

  • 921 新品 おしゃれ袋帯

    ¥19,800

    通好みのお洒落な袋帯。新品です! グレーの濃淡地に飛び飛びに三角のウロコ文様が織られています。女性の厄除の文様ですので身に付けると良いとされています。 軽くて長さもありますのであつかいやすいです。 染めの着物にも、織りの着物にもつかって頂けます。 参考商品:着物036

  • 920 銀地に小花柄袋帯

    ¥19,800

    困った時にコレ!使える!合わせやすくて可愛い帯です。 正絹で新品、長さもあり柔らかいので若い方なら訪問着や無地に飾り結びにされても良いでしょう!派手すぎず出しゃばらないので幅広い年代の方に使って頂けます。 お茶会やコンサート、行事などあまり頑張りすぎてはいけないし、でもフォーマル感もほしい、困った時に役立つ一本です 正絹で新しいです。昔の帯ではないので長さもあります 参考商品:着物7、21、37

  • 918 錦の名古屋帯

    ¥4,800

    参考商品:着物039 西陣織りの名古屋帯です 金糸が使われていますので、染めの小紋にピッタリです。無地や付下げをあっさりと仕上げたい時にも使えます。 上品な色遣いなので、控えめでステキです。 正絹です

CATEGORY
  • 着物
    • フォーマル
      • 振袖
      • 訪問着・付下げ
      • 色無地
    • カジュアル
      • 小紋
      • 紬
    • 洗える着物
    • 夏着物・単衣
  • 帯
    • 袋帯
    • 名古屋帯
    • 半幅帯
    • 夏帯
  • 小物
    • バッグ
    • 帯揚げ
    • 帯締め
    • 帯留め
    • その他
  • 羽織り・コート
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
Line
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 京町家サロン こいやまCafe

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 帯
  • 着物
    • フォーマル
      • 振袖
      • 訪問着・付下げ
      • 色無地
    • カジュアル
      • 小紋
      • 紬
    • 洗える着物
    • 夏着物・単衣
  • 帯
    • 袋帯
    • 名古屋帯
    • 半幅帯
    • 夏帯
  • 小物
    • バッグ
    • 帯揚げ
    • 帯締め
    • 帯留め
    • その他
  • 羽織り・コート
ショップに質問する