-
503 正絹絞り振袖
¥38,000
白地の綸子に絞りと手挿し友禅染めの豪華なお振袖です 身丈 4尺4寸5分 裄 1尺7寸2分 65 cm 袖丈 2尺6寸 98 cm 前幅 6寸5分 24.5 cm 後ろ幅 8寸 30 cm 褄下 1尺9寸5分 75 cm 参考商品:袋帯941(¥9800)
-
012 正絹袷 付下げ
¥15,800
薄紫の地に白でたたき染めがしてあり、上品で優しい付下げです。 文箱と読本の高貴な柄です。 結婚式のおよばれや七五三の付き添い、炉開きやお初釜などにいかがでしょう 帯合わせもしやすいです(^^) 身長162 cm前後の方におすすめです! 襟と上前にシミがあります。ご了承の上ご覧下さい。 身丈 4尺3寸 162.5 cm 裄 1尺7寸 64 cm 袖丈 1尺2寸7分 48 cm 前幅 6寸3分 23.5 cm 後ろ幅 8寸 30 cm 褄下 1尺9寸8分 75 cm 参考商品:袋帯939(¥4800)
-
013 正絹袷 付下げ
¥8,000
オシャレな海老茶色の付下げです。 金彩で流水と秋草が描かれています 金の箔使いですが控えめですので七五三の付き添いや内輪の行事、観劇などに着ていただきたいです!金地でも銀地でも黒地の帯でも合います^ ^ コゲ茶色の帯も同系の合わせでスッキリした着こなしになります。 身長162 cm前後の方におすすめです。 身丈4尺3寸162.5 cm 裄1尺7寸 64 cm 袖丈1尺3寸 49 cm 前幅6寸5分24.5 cm 後ろ幅8寸 30 cm 褄下2尺1寸79.5 cm 襟元にシミあり 参考商品:袋帯931(¥9800)
-
015 正絹袷付下げ
¥4,500
天目染めの付け下げです 肩と上前に扇面の刺繍があります 控えめで上品ですので、入学式や卒業式、七五三観劇などのお出かけにも着ていただけます 少しシミがあります。 ご了承の上ご覧ください 身丈 4尺2寸 159 cm 裄 1尺7寸 64 cm 袖丈 1尺3寸5分 51 cm 前幅 6寸 22.5 cm 後ろ幅 8寸 30 cm 褄下 2尺 75.5 cm 参考商品:袋帯924(¥9800)
-
016 正絹袷 訪問着新品
¥38,000
しつけがついたままの新品です。 鉄紺色の重めのちりめんにツタと笹の柄が描かれた京友禅の訪問着です。 シックですが華やかさもあり、パーティや七五三などのイベント、炉開きや初釜にも着ていただけます。 身長162 cm前後の方におすすめです。 丁寧な作りで、裾に向かって幅を細めていく、スマート仕立てにしてありますので裾すぼまりに着られるようになっています。 なかなか出ない一枚です! 身丈 4尺3寸 162.5 cm 裄 1尺7寸5分 66 cm 前幅 6寸3分(裾6寸)24 cm 後ろ幅 8寸(裾7寸5分) 30 cm 褄下 2尺1寸 79 cm 参考商品:袋帯932(¥19800)
-
002 正絹袷 訪問着
¥38,000
濃い紫地に王朝のお姫さまと和歌が散らされた 摺友禅の訪問着です! 摺友禅作家 樽本伊勢蔵の代表柄で、作者の意図で方には柄がありません 長浜で織られた東雲の生地は最高級で、さらっと した着心地で、シワの戻りも良いです。 ごく最近の仕立てなので裄も長いですし、美品です^ ^ 優美で上品なお着物です 身長166 cm前後の方におすすめです 身丈4尺4寸 裄1尺8寸 袖丈1尺3寸 前幅6寸3分 後ろ幅7寸8分 褄下2尺2寸 参考商品:袋帯926(¥29800)
-
003 正絹袷 付下げ新品
¥38,000
濃紺にたたき染めがされた地に本金箔で柄が施された凛とした付下げです。 しつけがついたままの新品です(^^) 写真のように白の帯でスッキリコーディネートしても、濃い地の帯で個性的に粋な雰囲気も出せます!あっさりの柄付けなのでいろんなシーンで役立つでしょう! 身長163 cm前後の方におすすめです 身丈 4尺3寸 162.5 cm 裄 1尺7寸5分 66 cm 袖丈 1尺3寸 49 cm 前幅 6寸3分 23.5 cm 後ろ幅 8寸 30 cm 褄下 2尺1寸 79.5 cm 参考商品:袋帯934(¥29800)
-
007 洗える着物 袷訪問着
¥15,800
レアなお着物登場❗️ 渋めの洗える訪問着です。 おとなしい色柄なのでパッと見正絹と見間違えます。洗える方が良い方に! 長さもありますが、幅もゆったりしています。 身丈 4尺5寸 170 cm 裄 1尺8寸 68 cm 袖丈 前幅 7寸 26.5 cm 後ろ幅 8寸 30 cm 褄下 2尺1寸 79.5 cm 参考商品:袋帯920(¥19800)
-
009 正絹袷 訪問着(長襦袢付き)
¥298,000
襦袢付きセット 背の高い方必見‼️リユースではなかなか出ないサイズの着物です。それも長襦袢付き(^^) 新品です クリーム色のナシ地綸子に手挿し京友禅の上品な訪問着です! フォーマル全般に着ていただけます。 友人やご親戚の結婚式、子供さんのお宮参りや七五三、入学、卒業などなど全てに着て頂けます 身長170 cm前後の方におすすめ❗️ 身丈 4尺5寸 170 cm 裄 1尺8寸 68 cm 袖丈 1尺5寸 57 cm 前幅 6寸5分(裾6寸3分) 24.5 cm 後ろ幅 8寸(裾7寸8分) 30 cm 褄下 2尺2寸 83 cm (参考商品 袋帯940(¥29800)
-
052 正絹 袷 付下げ
¥7,800
薄いピンク色の付下げです 子供さんの七五三や入学、卒業式、結婚式などフォーマル全般に着て頂けます。お初釜などにも最適です 柔らかく上品に仕上がります。 正絹の裏地が変色していますので、ご了承の上ご覧ください。 身長159 cm前後の方にピッタリです 身丈 4尺2寸 159 cm 裄 1尺7寸 64.5 cm 袖丈 1尺5寸 56.5 cm 前幅 6寸5分 24.5 cm 後ろ幅 8寸 30 cm 褄下 2尺1寸 79.5 cm 参考商品:袋帯936(¥12000)
-
053正絹 袷 付下げ
¥7,800
薄いピンク色で裾に向かって濃くなっています フォーマル全般に最適な定番の一枚です! 綺麗で上品。お宮参りや七五三、入学や卒業式結婚式にもいいと思います。 身長165 cm前後の方におすすめです。 身丈 4尺3寸5分 164.5 cm 裄 1尺7寸3分 65 cm 袖丈 1尺2寸8分 48.5 cm 前幅 6寸4分 24 cm 後ろ幅 8寸 30 cm 褄下 2尺5分 77.5 cm 参考商品:袋帯933(¥12000)
-
058正絹袷訪問着
¥12,800
白地綸子に紅梅白梅が見事な訪問着です 元はお振袖だったようで、手挿し友禅に刺繍が非常に豪華で可愛いです!十三参りや、袴を付けられてもステキです。 身長160 cm前後の方におすすめです 身丈 4尺2寸5分 160.5 cm 裄 1尺7寸 64 cm 袖丈 1尺5寸 56.5 cm 前幅 6寸 22.5 cm 後ろ幅 8寸 30 cm 褄下 1尺9寸5分 74 cm 参考商品:袋帯938(¥9800)
-
021正絹 袷色無地
¥12,800
地紋の綺麗な無地の着物です。 濃すぎない赤みがかった紫色です 地紋も菱柄なので立派過ぎず、紋も入っていないので帯を変えてフォーマルでもカジュアルでもお使い頂けます 身長157 cm前後の方におすすめです 身丈 4尺1寸5分 157 cm 裄 1尺7寸 64 cm 袖丈 1尺3寸 49 cm 前幅 6寸5分 24.5 cm 後ろ幅 7寸8分 29.5 cm 褄下 2尺 75.5 cm 参考商品:袋帯920(¥19800)
-
020正絹 袷訪問着
¥28,000
薄いピンク色の訪問着です 小花模様なので、七五三や、入学、卒業式や結婚式などフォーマル全般着て頂けます おとなしく、愛らしいので周りの評価は最高でしょう! 身長167 cm前後の方にピッタリです。 背の高い方用に袖丈も長めになっています。 身丈 4尺4寸 167 cm 裄 1尺7寸5分 66.5 cm 袖丈 1尺5寸 57 cm 前幅 6寸5分 24.5 cm 後ろ幅 8寸 30 cm 褄下 2尺1寸5分 81 cm 参考商品:帯933(¥12000)
-
019正絹 袷訪問着
¥28,000
凝った蠟たたきの訪問着です 柄がなくぼかしと雲取りなので、帯も合わせやすく時候も悩まずに着られます。 お茶会や、お顔合わせ、相手様より少し控えたいけど格が落ちてはいけない時に最適です。 上品な装いになります! 身長157 cm前後の方におすすめです 身丈 4尺1寸5分 157 cm 裄 1尺7寸 64 cm 袖丈 1尺2寸7分 48 cm 前幅 6寸3分 23.5 cm 後ろ幅 8寸 30 cm 褄下 1尺9寸5分 73.5 cm 参考商品:帯937(¥12000)
-
028正絹袷 付下げ
¥4,000
上品な無地感の付下げです 帯でかなり印象が代わりますので、コーディネイトを楽しんでください❗️ 身長153 cm前後の方におすすめです 身幅も標準よりやや広めです 身丈 4尺5分 153 cm 裄 1尺6寸5分 62.5 cm 袖丈 1尺2寸5分 47.5 cm 前幅 6寸5分 24.5 cm 後ろ幅 8寸 30 cm 褄下 1尺9寸5分 73.5 cm 参考商品:帯936(¥12000)
-
031正絹 袷 総柄訪問着
¥4,800
白地に全体に枝垂れ桜が描かれた優しい訪問着です。 総柄で柄が細かいので小紋のようですが、なかなか贅沢な作りなんです♪ 十三参りや、お琴や踊りお茶の会などにも着て頂いてはいかがでしょうか。 身長152 cm前後の方におすすめです 身丈 4尺 151.5 cm 裄 1尺6寸8分 63.5 cm 袖丈 1尺3寸5分 51.5 cm 前幅 6寸3分 24 cm 後ろ幅 7寸8分 29.5 cm 褄下 1尺9寸5分 73.5 cm 参考商品:帯935(¥3800)
-
032正絹袷お召し訪問着
¥15,800
新品です ぼかしが綺麗な訪問着です 柄はありませんので帯次第でフォーマルとしてもお出かけ着としても使って頂けます❣️ 複雑な良い色目で生地もお召しで艶があります 大人な感じでキリッと行きたいときに! 身丈 4尺2寸5分 160.5 cm 裄 1尺8寸8分 71 cm 袖丈 1尺3寸 49 cm 前幅 7寸 26.5 cm 後ろ幅 8寸 30 cm 褄下 2尺5分 77.5 cm 参考商品:帯934(¥29800)
-
035 正絹 袷 訪問着
¥12,800
綺麗な藍色の訪問着です 王朝の十二単の姫の柄に花が流れる気品のある着物です。結婚式や七五三などフォーマルに着て頂けます。 身長163 cm前後の方にピッタリです 身丈 4尺3寸 162.5 cm 裄 1尺7寸7分 67 cm 袖丈 1尺5寸 57 cm 前幅 6寸5寸 24.5 cm 後ろ幅 8寸 30 cm 褄下 2尺1寸5分 81.5 cm 参考商品:袋帯933(¥12000)
-
042 正絹袷 付下げ
¥2,000
全体がモヤぼかしになったブルーグレーの付け下げです。赤い椿の柄がとても素敵でこれからのお出かけに着ていただけます。お祝い事や観劇、ゆったりとランチやディナーを楽しむときに着てはいかがでしょうか。 身丈 4尺3寸 162.5 cm 裄 1尺7寸 64 cm 袖丈 1尺5寸 56.5 cm 前幅 6寸2分 23.5 cm 後ろ幅 8寸 30 cm 褄下 1尺9寸5分 74 cm 参考商品:袋帯931(¥9800)
-
610 夏物濃紺
¥8,000
紺色の夏色無地です。紋なし 涼感の出やすい濃い地ならではの透け感をお楽しみください。 紋が入ってませんので、コーディネート次第で普段のお出かけからパーティーまでご着用いただけます。 今年は浴衣からワンランク上の大人コーディネートしてみませんか? 素材 正絹 参考商品:帯 803薄ピンク色紗袋帯(¥6800) 身長150センチ前後の方にオススメ 身丈 4尺 151センチ 裄 1尺6寸7分 63センチ 袖丈 1尺3寸 49センチ 袖付け 5寸5分 21センチ 前幅 6寸 22.5センチ 後幅 8寸 30センチ 褄下 1尺9寸5分 73.5センチ 繰越 7分 2.5センチ バチ襟仕立て
-
505モスグリーン振袖・帯・長襦袢セット
¥132,000
袋帯955 本格京友禅の古典柄振袖・袋帯 ・サイズぴったりの長襦袢のセットです 身長 150センチ~155センチくらいの方にオススメ 身丈 151.5センチ 4尺 袖丈 104.5センチ 2尺7寸7分 裄〔首の真ん中から手首までの長さ〕62センチ 身幅 〔ヒップサイズ100センチ前後〕 前幅 23.5センチ 6寸2分 衽幅 15センチ 4寸 後幅 30センチ 8寸 褄下 75.5センチ 2尺 流行のない手描きの豪華なお振袖❗️ 艶のある生地です 状態も良く、目立った傷みはありません 長襦袢には刺繍の半襟が付いています 成人式、お友達や親戚の結婚式 最近増えてる自分の結婚式のお色直し用や前撮り写真にも、卒業式の袴、肩上げして十三詣りにも可愛いです! 袋帯 朱色の錦織で蝶デザインです。振袖用なので見えてもいいように若草色の金糸が織り込まれた裏地がついています 重ね襟、帯揚げ付きます 着物、帯共に正絹です